全粧協サポート粧サポ(しょうさぽ)SHOUSAPOロゴ
  • TOP

  • サポート一覧

  • 活用事例

  • 全粧協について

  • 粧サポについて

  • 最新情報

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • コラム
    • 業界動向
    • 経営支援情報
    • 全粧協新報
    • 活用事例
    • キャリコン
    • 人事労務
    • 全粧協News
    • お知らせ
    • 最新情報
    検索
    【2022/8/15 日本商業新聞】コーセー決算説明会を開催
    日本商業新聞
    • 2 日前

    【2022/8/15 日本商業新聞】コーセー決算説明会を開催

    コーセーは「2022年12月期第2四半期決算報告及び記者ミーティング」を、8月10日午後5時より…
     【2022/8/8 日本商業新聞】店とメーカーが共に挑戦
    日本商業新聞
    • 8月8日

    【2022/8/8 日本商業新聞】店とメーカーが共に挑戦

    新型コロナの新規感染者数が再び増加傾向に転じている。今は「手指消毒」「マスク着用」「三密回避」…
    【2022/8/1 日本商業新聞】コロナと物価高の影響懸念
    日本商業新聞
    • 8月1日

    【2022/8/1 日本商業新聞】コロナと物価高の影響懸念

    2022年度も上半期が終了した。年明けから続いたコロナ感染拡大はGWを迎える前に落ち着き…
    【2022/7/18 日本商業新聞】顧客づくりを止めるな 「サンプリング活動」への注力
    日本商業新聞
    • 7月19日

    【2022/7/18 日本商業新聞】顧客づくりを止めるな 「サンプリング活動」への注力

    この2~3カ月、新型コロナの新規感染者数は減少傾向で、街を歩く人は増加、専門店でも感染対策を…
    【2022/7/11 日本商業新聞】専門店から〝注目大〟 資生堂「パーソナルカラー診断」
    日本商業新聞
    • 7月11日

    【2022/7/11 日本商業新聞】専門店から〝注目大〟 資生堂「パーソナルカラー診断」

    コロナ禍で客数が減少した化粧品専門店において、外からも内からもお客様を呼ぶ新たな顧客創出の手段…
     【2022/7/4 日本商業新聞】2類愛用者育成が大きな課題
    日本商業新聞
    • 7月4日

    【2022/7/4 日本商業新聞】2類愛用者育成が大きな課題

    今春以降、外出する人の数も増え、少しずつ専門店の来店客数もコロナ前に戻りつつある。そうし…
    【2022/6/27 日本商業新聞】デジタル化の本質とは
    日本商業新聞
    • 6月27日

    【2022/6/27 日本商業新聞】デジタル化の本質とは

    コロナ禍が始まり3年目を迎え、ようやく行動制限の解除をはじめとした〝リアル回帰〟へと…
    【2022/6/20 日本商業新聞】ブランドや企業の理念重視 、「一緒に頑張る」という決断
    日本商業新聞
    • 6月20日

    【2022/6/20 日本商業新聞】ブランドや企業の理念重視 、「一緒に頑張る」という決断

    新型コロナが落ち着きを見せ始めた今、前にも述べたが、リニューアルする化粧品専門店が増えている。そのリニューアルも…
      【2022/6/13 日本商業新聞】カネボウ化粧品 全国専門店感謝の集い2022
    日本商業新聞
    • 6月13日

    【2022/6/13 日本商業新聞】カネボウ化粧品 全国専門店感謝の集い2022

    カネボウ化粧品は、「全国専門店感謝の集い2022」を開催。新型コロナの影響で3年振りの開催とな…
     【2022/6/06 日本商業新聞】化粧品専門店は回復基調へ
    日本商業新聞
    • 6月6日

    【2022/6/06 日本商業新聞】化粧品専門店は回復基調へ

    行動制限やインバウンド解除など、ようやく日本国内においても前向きなウィズコロナへの姿勢が示さ…
    【2022/5/30 日本商業新聞】「メイドインジャパン」の次は
    日本商業新聞
    • 5月31日

    【2022/5/30 日本商業新聞】「メイドインジャパン」の次は

    先日、東京ビックサイトで開催した展示会「ビューティーワールドジャパン」を取材した。美容に関するサービスや情報が…
    【2022/5/23 日本商業新聞】DGS新たな局面へ 「PB化粧品」へ積極攻勢
    日本商業新聞
    • 5月23日

    【2022/5/23 日本商業新聞】DGS新たな局面へ 「PB化粧品」へ積極攻勢

    〝安さ〟を売りにしてきたドラッグストアが変革期を迎えている。中でも「PB化粧品…
    【2022/5/16 日本商業新聞】今後の店づくり方向性
    日本商業新聞
    • 5月16日

    【2022/5/16 日本商業新聞】今後の店づくり方向性

    JR6社は今年のGW中(4月28日~5月8日)の利用者数をこのほど発表した。それによると今年はコロナ…
     【2022/5/2 日本商業新聞】厳しさ増す「専門店流通」、「新価値創造」カギに
    日本商業新聞
    • 5月2日

    【2022/5/2 日本商業新聞】厳しさ増す「専門店流通」、「新価値創造」カギに

    コロナ禍をはじめ、人口減少や物価上昇など、化粧品専門店を取り巻く環境はより厳し…
     【日本商業新聞 1面】「美容のプロ」がいるお店へ 2022/4/25
    日本商業新聞
    • 4月26日

    【日本商業新聞 1面】「美容のプロ」がいるお店へ 2022/4/25

    これまで多くの業界関係者が「専門店専用ブランドを取扱うから専門店ではない。美容のプロが常駐し…
    【日本商業新聞 1面】強さ際立つ「コスメデコルテ」 2022/4/18
    日本商業新聞
    • 4月18日

    【日本商業新聞 1面】強さ際立つ「コスメデコルテ」 2022/4/18

    「コスメデコルテ」が、このコロナ禍において際立った動きをみせてい…
    【日本商業新聞 一面】 OEM・ODMの新たな成長 2022/4/11
    日本商業新聞
    • 4月11日

    【日本商業新聞 一面】 OEM・ODMの新たな成長 2022/4/11

    この数年、メーカー(本舗)のモノづくりを下支えするOEM・ODM企業に求められて…
    【日本商業新聞 一面】〝存在意義〟見つめなおす時 2022/4/4
    日本商業新聞
    • 4月5日

    【日本商業新聞 一面】〝存在意義〟見つめなおす時 2022/4/4

    コロナ禍という先の見えない時代の中で、化粧品専門店及びメーカーにおいては、今一度自身の「存在意義…
    【日本商業新聞 1面】各社拠点づくりに注力 2022/3/28
    日本商業新聞
    • 3月28日

    【日本商業新聞 1面】各社拠点づくりに注力 2022/3/28

    昨年、化粧品大手メーカーでは、新型コロナの影響を背景に化粧品専門店に対して様々な施策を打ち出し…
     【日本商業新聞 1面】専門店・2月の店頭状況 2022/3/21
    日本商業新聞
    • 3月22日

    【日本商業新聞 1面】専門店・2月の店頭状況 2022/3/21

    2月はオミクロン株の感染拡大に加え、寒波の襲来が重なるなど地域によって差はある…
    1
    2
    ▶全粧協について
    ▶粧サポについて
    ▶サポート一覧
     ▶粧サポ/経費削減WIN
     ▶粧サポ/Jマッチ
     ▶粧サポ/BizPlatform
     ▶飛沫防止パネル
     ▶粧サポ/求人×粧学校
     ▶粧サポ/キャリコン
    ▶活用事例
    ▶最新情報
    ▶ご意見・ご要望のお問い合わせ
    粧サポ事務局 ヒルトンプラザオフィスタワー19階
    粧サポ事務局
    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2
    ​ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
    © SHOUSAPO All Rights Reserved.